スーパーマーケット考現学

2015年3月16日
高松へ視察に出かけるの巻

この度LCCで2万円せずに高松に行けるということを知り、高松まで視察に行ってきました。

地元のスーパーとドラッグストアを何軒か。特に新店などは狙わず、高松近辺で利便性のいいところを探しました。

まずはマルヨシセンター。四国・兵庫に37店舗を構えます。

ことでんの駅のホームのすぐ隣に店舗が。ここまで駅チカな店舗ははじめてだったので少々びっくりしました。

2015-03-14 10.10.21

 

(さらに…)

2013年9月29日
Pandoraが素敵すぎる件&Trader Joe's のCM

Pandora Radio   Listen to Free Internet Radio  Find New Music

ここんところいい音楽に出会えないなぁ…CDを買ってないなぁ…と思っていたのですが、
アメリカのインターネットラジオのPandoraを使うようになってから、楽曲購入意欲が鬼のように湧いてきてですね。
少し音楽生活に潤いが戻ってきたのと同時に、ちょっとこれはやばいツールなんじゃないかと。

好きな曲名や好きなアーティストの名前を入れれば、その人の嗜好に合わせてアルゴリズムが適した音楽を
選択してくれるっていう仕組みなんですが、流れる曲が本当にツボのものばっかりです。

でもラジオなので、気に入った曲を繰り返し聞くことはできないから、ついiTunesでぽちってしまうと。とほほ。
(さらに…)

2013年9月21日
北海道店舗視察日記(3)ラルズマート

お恥ずかしいことにアークスのお店を見たことがこれまでなくてですね。

今回はじめてラルズマートを通りかかったので、ふらり立ち寄ってみました。

こちらも本部のお隣にあるお店のようです。

2013-09-21 12.01.03

 

(さらに…)

2013年9月21日
北海道店舗視察日記(2)サツドラ山鼻南14条店

北海道店舗視察その2

噂のサッポロドラッグストアー山鼻南14条店を見てきました。

サッポロドラッグストアーは北海道を中心にドラッグストア125店舗、調剤薬局10店舗(2013年9月現在)を展開しています。
通称サツドラでおなじみ、だそうです。

2013年5月にオープンしたこの店舗は、バラエティーストアを標榜した新業態の店舗で
次の時代のドラッグストアの形態となりうると聞いていたので、どうしても見ておきたかったのでした。

2013-09-21 12.51.54

(さらに…)

2013年9月21日
北海道店舗視察日記(1)セイコーマートの惣菜力

北海道出張の記録。メインは某サービスのユーザさんへのヒヤリングだったのですが、せっかく札幌くんだりまで足を運ぶのだからと何店舗か店舗も見てきました。

まずはセイコーマート某店。泊まったホテルの隣が本社でした…。

2013-09-20 11.29.26

ファサードの写真撮り忘れたので、別な店舗のファサードでごまかします。(以下、滞在中に見た2店舗の写真が入り混じっています)

(さらに…)

2013年9月9日
Trader Joe’sのPOPがかわいい件

2013-05-15 16.38.20

アメリカの食品スーパーマーケットTrader Joe’sのお話続き。

商品もかわいいんだけど、手書きPOPのクオリティーの高さが素晴らしいTrader Joe’s

各店舗に2名ぐらいずつアーティストの人(美大出身ぐらいのレベルの方だそうで)がいて
POPを専業で作っているそうです。

日本のお店の手書きPOPはヴィレッジヴァンガードのように意図的に
ごちゃごちゃさせている場合もあるのですが
多くは商品を目立たせようとして
逆にPOPが多すぎて目立たなくなっているような気がします。

一方TRADER JOE’SのPOPは全体の調和を考えてつけられているので雑多な感じがしないのです。

(さらに…)

2013年9月8日
Trader Joe'sのFacial Tissueのデザインがかわいらしすぎるの件

アメリカにTrader Joe’s(トレーダージョー)という食品スーパーマーケットがあります。

流通業界の用語でいうと「リミテッドアソートメントストア」というもので、取扱い品目数を絞り、
効果的な運営を行うことでお求めやすいお値段で商品をするというコンセプト。
(日本だとダイエー系列の「ビッグエー」という業態がこれにあたりますね)

Treader Joe’sの取扱い品目数は3,000。これがほとんど自社開発商品。

日本の普通の食品スーパーマーケットは10,000~15,000ぐらい。
コンビニが3,000ぐらいなので、規模的にはコンビニかそれよりちょっと大きなぐらいのお店と思ってください。

で、ここの商品開発が超イケているんですよ皆さん。
(特にEtsyとかのサイトデザインが好きな人にはツボだと思います。ほんと)

春にアメリカに行ったときに、どうしてもこの商品だけは日本に持ち帰りたくて、
壊れやすいのを丁寧に手荷物にして持ってきたぐらいなのだけれども、
さすがに夏を越してへたってきたのでブログに載せちゃう。

このFaical Tissueなんですが。

2013-09-08 14.05.48

「あなたが悲しいとき、わたしはそこにいるよ」

 

(さらに…)

2013年8月31日
カルチャーショック 

広島出張。某ドラッグストアーの冷食売場にて、カルチャーショックな商品に遭遇。

ice

袋入りのかき氷が…!!!しかも68円とか。初めてみたよ。

九州の方ではこの売り方当然なんだそうで…東北人的にはかなり衝撃的でした。

kakigoori

(画像は勝手に拝借すみません…)

寝る。

 

2013年1月2日
地方スーパー散策 原信の巻

年末に新潟に行く機会があったので、原信の店舗を見てきました。

新潟駅ほど近くの原信南万代店。

マリモタウン新潟という、マンション隣接SC内。

ハードオフ・オフハウス・ブックオフ、くすりのコダマが併設。

24時間営業店舗。広さ約600坪。

2008年11月オープン時の年商予定は17億円。

店内は、一部商品が薄い場所もあって、少し広さをもてあましているような印象があります。

店頭では原信ナルスのPBが目立ちました。

価格は全体的に安い印象。

さて、地方の店舗に行くと、その土地の物を収集する癖があるわたくしですが、

今回の戦利品は…

新潟納豆。歯ごたえのある豆で風味豊か。

うち豆。枝豆をつぶして乾燥させたもの。煮物などに入れて食べます。

お麩。これもかなり歯ごたえがある。

パッケージがかわいらしくて、つい購入してしまったきなこ。

これもパッケージがかわいい。新潟ならではのささだんごの素。

これが一番の収穫だったかも。STOUTという地ビール。

エチゴビールの商品。

http://www.echigo-beer.jp/product.html

黒ビールで、深みがあって、旨い。

醤油の棚も地元色があふれていました。

このかおりという醤油のかわいらしさったら。

お味噌も地元のメーカーのものが多いような。

地元のメーカーに密着した品ぞろえが、

リージョナルスーパーマーケット見学の楽しさの一つなのだと思います。

そうそう、原信はレジチェッカーの方が袋に商品を詰めてくれる

(日本では)珍しいスーパーです。

そんな心遣いに、おもてなしの気持ちを感じることができました。