.." />

道具としてのコンピュータ

2012年5月4日
さくらのVPSを使ってシェルプログラミングをしてみよう! その1


プログラミングは頭の体操にぴったり。
私はプログラマでありませんが、たまにプログラムを書いてみると、
頭のいつもは使っていない部分がほぐされるようで、非常に楽しい。
(仕事としては、できませんが…)
で、自分で久しぶりに何か書いてみようと、さくらインターネットのVPSに久々登録しました。
初心者なのでお手柔らかに…。

事の発端は、RSSで配信されていないWEBの更新をチェックしたいというニーズがあって、
はじめははてなアンテナでチェックしようかと思ったのだけれども、
折角シェルの基本的な書き方は身に付けたのだから、頭の体操にプログラミングでもしようかと。
で、アドバイスくれた方はw3mというコマンドを使えばいいと教えてくれたのですが、
今使っているさくらのビジネスプランだと、w3mはインストールされていなくて、
んじゃあとりあえず、ということで、2週間VPSを借りてみることにしました。

ええと、VPSというのは、仮想コンピュータみたいなもんです。(よね?)
普通サーバを1台かりようとすると、データセンターのラック代だ電気代だなんだと
個人で負担するには余りある費用がかかってしまうのですが、
VPSだと、安価に仮想マシンをインターネット上に借りることができます。
運用の手間がかからないし、価格が安いので(月1000円ぐらい)、
ある程度の知識がある方には大変手軽なおもちゃ仕事の道具になります。

1.セキュリティ大事!ということで、とりあえず、SSHの鍵認証を設定しました。
以下参照。
http://d.hatena.ne.jp/elwoodblues/20070620/1182330984
http://blog.myfinder.jp/2010/09/vpsssh.html

2.w3mをインストールしてみる。
gccを入れたりなんだりしてしばらく試行錯誤していたら、yumでインストールできることを知る。
以下参照。
http://www.limemo.net/blog/2011/04/w3m.html

3.日本語が表示されないので、日本語の設定を変えてみる。
以下参照。
http://support.sakura.ad.jp/manual/vps/ossetup.html

4.Labunixさんに教えていただいた通りに

w3m -dump ${URL} | md5sum

してみる。

[luye@www11132ue ~]$ w3m -dump http://www.xxxxx.co.jp/news/ | md5sum
6acf0e4cbcf3900e9f28bb9542d217f9 –

おおー。これがMD5チェックサムね。
もしもこれが変更されていたら、ページが更新されていたということらしいです。
便利。

次回は、このMD5チェックサムを、いろいろなサイトから取得して、更新されていたかどうかを
チェックするプログラムを書こうと思います~(書けるのか!?)
(書けなかったら、助けてください>各位)

Thanks to りゅうちさん、うえださん、ほんださん、はまださん

Related Posts

 

コメント2件

 変わるもの、変わらないもの - さくらのVPSを使ってシェルプログラミングをしてみよう! その3 | 2012.05.07 13:38

[…] 前回、前々回と、WEBアンテナを作るために、さくらのVPSを設定したり、シェルスクリプトを書いたりしました。 […]