.." />

手芸 / 暮らし / 生活の知恵

2015年8月16日
シルクスクリーン印刷を使って整理用のきんちゃく袋をつくる


2015-08-16 22.37.02

スパッツや下着類を整理するのにきんちゃく袋が欲しいと思っていました。でも似たような袋にスパッツとかタイツとか下着を入れると冬物・夏物入り乱れて訳が分からなくなるのですよね…。

そこで「中に入れるものをきんちゃく袋に印刷すれば一石二鳥!」と考え付いて、夏休みの息抜きに製作することに。

表面にシルクスクリーンで「季節」と「衣類の種類」のチェックボックスを印刷した50cm×65cmほどのきんちゃくです。

シルクスクリーンは、レトロ印刷JAMのTOYというキットを使いました。

2015-08-15 15.18.23

ピザの箱みたいな入れ物に入っています。

木枠にスクイージー、マスキングテープなど、必要なものはひとしきり入っています。

インクもお試しサイズがついています。

2015-08-15 15.20.15

シルクスクリーンの版は別売り。データで入稿するとその通りに作ってくれます。

今回はSサイズで作成。

2015-08-15 15.20.58

木枠に版を貼り付けます。両面テープ、マスキングテープなどできっちり貼り付けます。

2015-08-15 17.01.52

布地はとっても薄いシーチング。裏うつりしてしまうのでは…と思いましたが、まったく裏うつりはありませんでした。

2015-08-15 17.05.01

意外とくっきり印刷が出ました(これは右下のマークだけ失敗した例)

位置合わせは勘でやったのですが、本当はコツがあるのでしょう。次回以降の課題です。

シーチングにシルクスクリーンで印刷をしたあとは、こちらのページを参考にミシンで布をきんちゃく化します。

巾着袋の作り方 裏地なし・マチ付き | NUNOTOIRO

(このページはきんちゃくのレシピがたくさんあって、オリジナルサイズでの作成にも対応しているので、とてもとても参考になりました!)

6枚ほどミシンでだだだっと作成。

2015-08-16 22.52.57

上部にひもを通して出来上がり。

2015-08-16 22.16.19

チェックボックスにチェックを入れれば中身が一目でわかる!(はず)

中にスパッツを入れるとこんな感じ。あとはクローゼットにころがすかハンガーでぶら下げておこうと思います。

2015-08-16 22.19.09

ミシンをかけているときの忘我な感じ、シルクスクリーンで文字が複製される感じが、最高に気持ちいいのですよね…。

Related Posts