2015年4月15日 | 道具としてのコンピュータ
iptablesの設定のメモ(無効化・有効化・修正など)

構築のお手伝いをした会社さんのWEBサイトが朝から接続できないというご連絡をいただきまして、慌てて対応しました。

なんちゃってプログラムを書いたことはあるけれど、こういうトラブルシューティング的なことははじめてのことで、とにかくGoogleさんに質問を浴びせかけ続けました。

・対象:Wordpressで構築した企業向けのWEBサイト

・症状:ブラウザからアクセスできない

・環境:さくらVPSにWordpressをインストール

ブラウザからアクセスできないのですが、SSHでログインは無事できまして、検索し続けたところどうもiptablesが悪さをしているのではないかとのこと。

Linuxのファイヤーウォール(iptables)とSELinuxを停止&無効化

と、とりあえずiptablesを無効化してみればいいのでしょうか…?

# /etc/rc.d/init.d/iptables stop

としたところブラウザからアクセスできました。やった!と思ったのだけど本当にこれでいいのか…。
そこでとある地下組織に「本当にこれでいいのか?」と投げかけたところ「あかん!」「あかん!」「開けるのは443や」とのお言葉。
暗号かよ…と思いつつ、ググりました。(ありがとうございますUさん、Rさん)

iptablesを確認したら、以前開けたはずの80のポートも443のポートも開いているように見えません。
いったんiptablesを立ち上げなおして、以下のページを参考に、80と443のポートを開けました。

iptablesで80と443を許可する

# vi /etc/sysconfig/iptables
-A INPUT -p tcp -m state --state NEW --dport 80 -j ACCEPT
-A INPUT -p tcp -m state --state NEW --dport 443 -j ACCEPT

iptablesを再起動します。

#/etc/init.d/iptables restart

ついでに「保存しないと次再起動したとき消えるぞ」とのこれまた有難いU先生のアドバイスに従って、iptablesの設定を保存

#service iptables save 

参考ページ iptablesの設定内容を保存する

皆様のおかげさまでなんとか助かりました…!(半分涙目で)

ちなみに原因は今朝方さくらインターネットがメンテナンスのために、VPSサーバを再起動していて、そこにうっかり私がiptablesの設定を保存していなかったということで、httpでアクセスができなくなってしまったようです。
また同じアホをやらかさないように、ここにメモを残しておこうと思います。

2015年3月16日 |
高松視察旅 食とこんぴらさん

視察旅行の間に高松をつらつらと歩きました。

朝からうどん。

2015-03-14 09.25.42

何の気なしに入ったお店のうどんがおいしい。大根おろしの甘味と、レモンのすっぱさ、ネギのピリッとした触感が、コシのある麺に良い感じで寄り添っていて、今まで食べていたうどんとは違う食べ物を食べているようでした。以前から薄々感じていたのですが、西日本の食生活には「甘み」が織り込まれているのだなと確信を持ちました。(東北地方の食べ物にはあまり味に甘みを入れない傾向があるように思います)

(さらに…)

Posted in | No Comments »

2015年3月16日 | スーパーマーケット考現学
高松へ視察に出かけるの巻

この度LCCで2万円せずに高松に行けるということを知り、高松まで視察に行ってきました。

地元のスーパーとドラッグストアを何軒か。特に新店などは狙わず、高松近辺で利便性のいいところを探しました。

まずはマルヨシセンター。四国・兵庫に37店舗を構えます。

ことでんの駅のホームのすぐ隣に店舗が。ここまで駅チカな店舗ははじめてだったので少々びっくりしました。

2015-03-14 10.10.21

 

(さらに…)

2015年2月20日 | WEBサービス遊び
suzuriでスエット売っています。

suzuriで自称ナードでギークなあなたのためのスエットの販売を開始しましたよ。

このシリーズは、UTにならって、GT(Geek T)と呼ぶことにしたいと思います。

2015年2月11日 | 道具としてのコンピュータ
うさ太その後

nanu

LINEからうさ太スタンプに関するメールが来ました。

「2015年01月の売上が確定しました。
分配金額:¥615
未払い分配金額:¥4,040」

とのこと。細々と売れています。

期間中のスタンプの使用回数レポートも見られます。

月末の利用が若干多いような…。

usa

思っていたより使っていただけていて嬉しいものです。

あなたもうさ太スタンプで著者の進捗管理!ぜひ!

 

2014年10月10日 | どうでもいい / 道具としてのコンピュータ
「編集者うさ太」 LINEスタンプ発売開始のお知らせ

自作のLINEスタンプが承認されまして、本日より発売開始となりました!

「編集者うさ太」 LINE クリエイターズマーケット

ご購入は以下URLから。

http://line.me/S/sticker/1015377

LINEのスタンプマーケットで「編集者うさ太」で検索しても出てきます。

usata

 

特に編集のお仕事に携わっている方にぜひお使いいただきたい40のヘタウマ(自分で言うなと)なウサギとネコとクマのスタンプをご用意しました。

最近筆者さんとLINEで原稿の進捗状況を確認する機会が出てきて、折角だから自作のスタンプでせっついたら面白いのではないかと思いつき、夏の暑さで頭がもうろうとしている際に勢いで半日ぐらいかけて40枚の絵を描いたのでした。原稿をいただくときの心の叫びや編集部でのお仕事の折々に出てくる悲喜こもごもなキーワードを盛り込みましたので、編集職の方にはすぐお仕事に使っていただけることでしょう。進捗を確認されるライター・筆者さん、編集長などの管理職の方にもお使いいただける文言をご用意しています。

なお製作はコピー用紙にサインペンで書いたイラストを、Scansnapでスキャン。Photoshopの色域選択で輪郭線を別レイヤーにして、色を塗るというようなかなりいい加減な手順です。40種類のネタを考えるというのが一番の山場でした。7月6日に登録して、承認が10月10日ということで、もう登録したことすら忘れていたけれど、承認してもらえるとうれしいものですね。なお、このスタンプを使ったことにより筆者さん(あるいは担当編集さん)との関係性がどう転んでも当方と致しましては一切の責任を負いませんので、自己責任の下でご使用いただきますようお願い申し上げる次第であります。

よろしくお願いします。

usatas

2014年9月20日 | 文房具 /
Tokyo Art Book Fairに行ってきました ~2014~

今年も一瞬ですが、Tokyo Art Book Fairに行ってきました。

2014-09-20 19.25.51

すっかり開催日を忘れていて、慌てて18時ぐらいに会場着。
(それでも20時までやっているのでありがたや…。)

こういうところに行くとつい使わない紙ものを大量購入しそうになるのですが、自分で自分を止めました。

3点ばかり購入しました。

印刷加工連さんで買ったスリップメモ。

2014-09-20 22.41.50

書籍のスリップ(短冊)型のメモ帳で、本に挟めます。

(さらに…)

2014年9月20日 | どうでもいい
#危険シェル芸 のステッカーを送ったよ

先日こちらのエントリで配布していた forkbombなシールの発送を行いました。なぜか西日本の人たちばかりでした。あと1名前職の知人が紛れていました。
みんなよろこんでくれてうれしいので、重版しようかな…。

 

 

 

上田先生にもご紹介いただきました。http://blog.ueda.asia/?p=3913

というかこのエントリ自体が上田先生のエントリのパクリですな。ありがとうございます。

2014年9月15日 | どうでもいい / 日々雑感 / 暮らし
恵比寿東口のチェーン系喫茶店がすごいことになっているよ

私は恵比寿駅のあたりをうろうろすることが多いのですが、ちょっと休憩したくてもシャレオツ・高いカフェばかり。ちょっと休みたいという需要もあるのに、チェーン店系のお店はだいたい大混雑をしていて困っていました。特に東口。エスカレーターを降りるとスタバ(席数少ないので常に満員)、さらに階段を下りるとプロントとタリーズ、もう少し行くとフレッシュネスバーガーも。でもだいたい混んでいるわけです。(西口に至っては、ドトール、スタバ、サンマルクがあるけど、これもどこも混んでますわね)

2014-09-15 16.21.21

そこにこのたび救世主が…。

2014-09-15 16.21.35

じゃじゃん!

みんな大好き安くておいしいドトールが登場。しかも2階建!

2014-09-15 16.21.12

 

ちょっと写真じゃみにくいですけど、左から順にドトール、タリーズ、プロントが並んでいます。

休日の夕方はいつもこのあたりは激混みこみなのですが、おかげさまで今日は空席がありましたよ。

チェーン店はお嫌いな方も多いかと思いますが、これぐらい店舗数が無いと恵比寿の人口は捌けないかも。ここに出店したドトールの鼻の利き方がすごいなぁ…と関心しました。

2014年9月15日 | どうでもいい / 生活の知恵
eneloopで充電済みかどうかが一目でわかる技

ライフハックとか横文字を使わずに「生活の知恵」と言えばいいのに…といろいろ思うこのごろですが皆さまいかがお過ごしでしょうか?

マスキングテープのことをマステと略するそうです。ステマと勘違いしそう。いや、そうじゃなくて、マステ好きな私が編み出した生活の知恵。

eneloopって、充電しても、後で「あれ、これ本当に充電したっけ?」って気になりませんか?なりますよね!??

特に私は仕事柄ICレコーダーを使うことが多いのですが、これの充電が切れていると死活問題、おまんまの食い上げ、契約終了、信用問題…ということで、本当に電池の充電切れが怖い!とても不安。(次にあるのが見本誌・資料を忘れる、ノートを忘れる、ペンを忘れる、名刺を忘れる←これはたまにやってしまう、…という順で忘れ物の危機があります。カメラにSDカードが入ってなかったとか)

そんな時に、充電したeneloopにしるしをつければええやん!って気が付いた。

そうや、こういうときこそみんな大好きマステの登場。

充電したらマステを張り付けておけばいいし、使うときははがせばいいのです…。

こんな感じね。

2014-09-15 10.38.15

不安感が一つなくなりました。ぜひぜひお試しあれ!