2014年2月24日 | 日々雑感
ポジティブにいこう! 東京マラソン2014

参加してきました。東京マラソン2014。
まとめのレポートです。

DSC_0279

私は本当に運動が苦手です。体育は常に成績が悪くて、走ると必ずビリから2番目。逆上がりも跳び箱もできない…という、スポーツに関しては超劣等生。
なんでそんな私がマラソンなんか走っているのか?しかも7年も!自分でもびっくりするような状態なのですが、2007年に東京マラソンの第1回目に当選してしまい、しかも誘ってくれた会社の先輩(月刊「飲食店経営」編集長の千葉さん)は落選、これは棄権するわけにはいかない!と一念発起したのが走り出したきっかけでした。それからなんとなく、年に1~2回、ハーフマラソンなどに参加し続けているという状況です。マラソンは、どんなに運動が苦手でも足を前に出していれば最終的にはゴールにたどり着くし、ぶつけて足をけがするとか、手を滑らせて何かから落ちるということが無いので、私のようなビビリの人にはぴったりのスポーツだったということが、長く続けられている理由なのかもしれません。

今回は、2007年目の第1回に出場してから7年ぶり2回目の参加になります。フルマラソンとしては3回目。1回目のときは20代。当時は完走するのが精いっぱいでした。それから7年がすぎ、年齢も体重も増えました。同じ練習量じゃ完走もままならん!と、ずぼらな人にはぴったりな以下の書籍を参考に、12月頃から週1回10km走を行うようにしてきました。
週1回のランニングでマラソンは完走​できる! (Ikeda sports library) 真鍋未央
bookimage

とはいえ、2月に入って右足を故障してしまったため、1か月ほとんど練習できなかったのです。足の痛みは増す一方で、前日は「もうこれはあかん」と酒に逃げるほど。
しかしやっぱり完走はしたい!と、付け焼刃で対策。

(さらに…)

2014年1月28日 | 道具としてのコンピュータ
だらだら書かれたテキストファイルをShellでCSVに整形する

原稿整理もShellでだいぶスピードアップが図れているこのごろ。
1つのファイルにまとまっていたデータの整形を工夫して加工したメモです。

[xxx@xxxx]$ cat mondai
Q1.徳川幕府の初代将軍はだれか?

①      徳川家康
②      徳川家光
③      徳川秀忠

答え ①

Q2.「源氏物語」の作者はだれか?
①      清少納言
②      紫式部
③      藤原道綱母

答え ②

というmondaiファイルがあります。
これを1問1行で、カンマ区切りのファイルにする必要に迫られました。
問題は200問あります…。さすがに手作業は厳しい。
1コマずつセルに張り付けている間に、絶対眠くなる…。

そこで今回はShellでごにょごにょと加工してみることにしました。

(さらに…)

2014年1月14日 | 道具としてのコンピュータ
送信先ごとに少しずつカスタマイズしたメールを配信するプログラム

sndmail

冬休みの課題として、日々のルーチンワークの時間を短縮するプログラムを書いてみました。

■作成の背景

一度にたくさんの方にメールを送りたいとき、たとえば飲み会のお誘いのメールでは、
「各位」とするより「○○さんへ」ときちんと相手の名前を差し込みたいし、
最近お会いした方なら、「先日はありがとうございました」などの一言を添えたいものです。
仕事柄そのようなメールを送ることが多く、これまではスプレッドシートの技を駆使して
書いていたのですが、そろそろ件数的に限界が近く…。
そんなニーズに対応するスクリプトを書こうと思い至った次第です。
(悪い用途には使わないでね!)

(さらに…)

2014年1月9日 | 文房具 / 暮らし
こまごまとしたパーツ類を収納するアイディア

仕事がら、気を付けていないといつのまにか電子機器のケーブル類やナットなどの付属品が増えてしまいます。
特にケーブル類は整理が難しく、後日どの電子機器の付属品なのかがわからなくなり、捨てることもできず困り果てることが多くありました。
これらの増え続ける付属品をどう収納するかは、私にとって長らく悩みの種でした。
そんな折、試行錯誤の末、「マスキングテープとチャック付きビニール袋の組み合わせ収納」が最強ではないかというとりあえずの結論に至りました。

【用意するもの】

・B7サイズのチャック付きビニール袋(100円均一で20枚前後が1セットとして売られています)

2014-01-10 14.10.31

(さらに…)

2014年1月4日 | letterpress
Letterpress Combo Kitで作る年賀状 2014

2013-12-23 19.00.13

2014年の年賀状は、Lifestyle Crafts Letterpress Combo Kitで作成しました。

版下は、一度レーザーカッターで作ってみたいと思って、アクリル板のレーザーカットを
fablab shibuyaさんにお願いしたのですが、
インクを載せてみたところ、どうもうまく刷れなくて、
(ご協力いただいたヤマモトさんとヤマモトさんに感謝です…)、
時間も迫っていたので、活版版下の専門店「真映社」さんにお願いすることにしました。

データはイラストレーターで作ったものをメール添付で送付。
版下代は2500円で、発注した翌日には樹脂版を作成していただけました。
対応が早くてとても助かりました。
余談ですが工房まで樹脂版を取りに行ったところ、
真映社の角田さんに
Letter Press Combo Kit使用上の注意などについて
アドバイスをいただいてとても参考になりました。

以下、実際の製作の様子です。

(さらに…)

2014年1月4日 | 日々雑感
あけまして2014

昨年は大変お世話になりました。あっという間に2014年です。

2013年年初に「馬車馬のように働く」と宣言したところ、その通りになりましたよ。

(皆様お仕事ありがとうございます!)

2014年は、これまで通り流通とITの仕事をしつつ、いくつか主体的にやりたいこともできてきましたので、その種をまいたり、形にしていきます。

 

・今いただいているお仕事を大切に丁寧に進めます。

・英語でのコミュニケーションをもう少しスムーズにできるように勉強を続けます。

・東京マラソンを5時間代で完走します。

 

去年好評だった「ITすなっく美夢」も、寒い時期と暑い季節、年2回はやりたいです。

精神的な目標は「欲張りすぎない」こと。

今年もどうぞよろしくお願いします!

2014-01-01 12.21.04

 

2013年10月10日 | 手芸 / 書評
英語パターンで編み物だ。

2013-10-10 00.30.40

「おしゃれな世界のニットレシピ 英語パターンで楽しく編もう」

某社の本棚で発見し、あまりにも衝撃的過ぎる本で、思わずしばらく見入ってしまいました。

表紙はかわいらしいけど、これはかなりハードコアではないか。

英語パターンで編み物をしたい人のための本。英語のパターンは、日本の編み図とは全く違って、文字ばかりがかかれています。そんな英語パターンの読み方や、インターネット上でのパターンの探し方、(Ravelyという編み物SNSサイトがあって、そこには膨大なパターン情報が集約されているそうな)、海外の編み物アイテム、デザイナーさんのこと、などなど…。おお一歩海外に出れば、こんなに豊かな編み物の世界があったのか、と目からウロコがぼたぼたという感じでした。

(さらに…)

2013年9月29日 | スーパーマーケット考現学 / 道具としてのコンピュータ / 音楽
Pandoraが素敵すぎる件&Trader Joe's のCM

Pandora Radio   Listen to Free Internet Radio  Find New Music

ここんところいい音楽に出会えないなぁ…CDを買ってないなぁ…と思っていたのですが、
アメリカのインターネットラジオのPandoraを使うようになってから、楽曲購入意欲が鬼のように湧いてきてですね。
少し音楽生活に潤いが戻ってきたのと同時に、ちょっとこれはやばいツールなんじゃないかと。

好きな曲名や好きなアーティストの名前を入れれば、その人の嗜好に合わせてアルゴリズムが適した音楽を
選択してくれるっていう仕組みなんですが、流れる曲が本当にツボのものばっかりです。

でもラジオなので、気に入った曲を繰り返し聞くことはできないから、ついiTunesでぽちってしまうと。とほほ。
(さらに…)

2013年9月23日 | 文房具 /
THE TOKYO ART BOOK FAIR 2013 行ってきた。買ってみた。

2013-09-22 18.50.00

http://zinesmate.org/the-tokyo-art-book-fair

この秋、アジア最大のアートブックフェア、THE TOKYO ART BOOK FAIRは第5 回目を迎えます。今年は15以上の国からアート系出版社、ギャラリー、書店、ジンメイカーやアーティストなどが約300組が一堂に会します。過去最大規模となる本フェアをお見逃しなく!

周りの方が行っているのをソーシャルメディアで見て、面白そうだったので仕事の合間に行ってきました。

(さらに…)

2013年9月21日 |
北海道、食べたもの記録

北海道で食べたものとか。

夜は北海道オープンソースコミュニティーの元締(?)LOCALの母と呼ばれるkuppiさんのおすすめの石鍋亭へ。

ジンギスカンともつ鍋、どちらも食べましたが、激ウマでした。特にもつ鍋を食べた後のトロロおじやという
一品が最高!

2013-09-20 19.16.47-1

 

(さらに…)

Posted in | No Comments »